将棋初心者講座

将棋初心者講座

金底の歩、岩より固し [将棋格言]

「金底の歩、岩より固し(きんぞこのふ、いわよりかたし)」とは、金が2段目にいてその下に歩を打つことを言います。主に飛車の横からの攻めを遮断すべき場面で出てきます。 ここで後手の手番なら、△4八銀という鋭い手が飛んできそうです。...
将棋初心者講座

桂馬の高跳び歩の餌食 [将棋格言]

桂馬は特殊な動きをする駒です。 動きが面白く、攻めの場面でも受けの場面でもよく使われます。 ただ弱点もあります。一度前に進むと後に戻れず、頭の防御力がない点です。 採算もなくうかつに跳ねる(=前に進む)と相手の歩で簡単に殺...
タイトルとURLをコピーしました