将棋初心者講座 横浜やんけ将棋道場 こども初心者将棋教室 ※女性限定の教室(瀬川晶司プロ講師)はコチラ>> ※大人初心者教室はコチラ>> 子供初心者将棋教室、生徒募集中! 下記、申込フォームよりお申込みください。 会場:横浜やんけ将棋道場(横浜駅徒歩7分 アクセス詳細) 講師... 2023.05.13 将棋初心者講座将棋教室
ブログ 小学生キッズ放課後クラブ これから将棋を始めようと思っている小学生の人達へ 当道場は、高齢者と子供が、同じ立場で交流できる場を目指しています。 道場は敷居が高くて行きづらいし、どんなところか怖いと思われている方も多いと思います。道場はいつ来ても、いつ帰ってもよく... 2023.03.17 ブログ将棋初心者講座
将棋初心者講座 仕事帰りに 将棋を指す & 勉強したい 将棋を覚えたいけど時間のない方 道場では、18時以降席料を値引きして営業しています。 女性、学生:500円 一般:800円 やんけ 将棋を始めたい方、初心者から進めない方、軽くですが指し方教えます(席主・渡辺健弥)。棋書も沢... 2023.01.13 将棋初心者講座将棋教室
将棋初心者講座 横浜やんけ将棋道場 大人初心者将棋教室 受講生募集 横浜やんけ将棋道場で、大人初心者将棋教室を開催しています(年齢性別不問)。 ※女性限定の教室(瀬川晶司プロ講師)はコチラ>> ※お仕事帰りにブラっと…プチ初心者教室>> ※こども将棋教室はコチラ>> 大人初心者教室 火~金 10時半~... 2022.12.26 将棋初心者講座将棋教室
将棋初心者講座 横浜やんけ将棋道場 女性将棋教室(講師・瀬川晶司プロ)受講生募集 横浜やんけ将棋道場で女性限定の将棋教室を開催しています。 日時:毎月第3土曜日 AM10:00~ ※2時間ほど 次回は、2023/6/17(土) 会場:横浜やんけ将棋道場(横浜駅徒歩7分 アクセス詳細) 講師:瀬川晶司六段(日本将棋... 2022.08.20 将棋初心者講座将棋教室瀬川晶司ニュース
将棋初心者講座 離れ駒に手あり [将棋格言] 離れ駒の7五銀を狙って動きたいところですが、ちょっとした工夫が必要です。 ここでは「十字飛車」の形を作って離れ駒を狙ってみます。 まずは、▲2四歩と合わせます。△同歩に▲2五歩(継ぎ歩)。 △2五同歩 ▲同飛 飛車が... 2022.06.11 将棋初心者講座
将棋初心者講座 [将棋初心者講座] 強くなりたい方のための格言集 将棋が強くなる方法は、沢山あります。実戦、詰将棋を解く、棋譜を並べる、等々… 他に、格言を覚えることも挙げられます。格言は実戦で結構役に立ちます。 ここでは、格言を少しづつ紹介していこうと思います。飽きるか、見る人がいなくなるまで続けよ... 2022.06.10 将棋初心者講座
将棋初心者講座 自陣飛車に好手あり [将棋格言] 飛車が手に入ると、すぐに敵陣に打ち込みたくなります。確かに、それが基本ではありますが、時に、自陣に飛車を打ち、相手の狙いを封じつつ、打った飛車を司令塔にして攻めを組み立てるのが好判断になることがあります。 典型は、向かい飛車で飛車交換にな... 2022.06.10 将棋初心者講座
将棋初心者講座 下段の香に力あり [将棋格言] <第1問> 香車をどこに打つのが最も効果的な攻めでしょう? 正解は▲1九香。 次に▲1一飛成の詰めろですが、後手にはいい受けがありません(△2四銀くらい)。 香車といえば、「数の攻め」によく登場する駒で、その場合は飛車の上に... 2022.06.07 将棋初心者講座
将棋初心者講座 玉の腹から銀を打て [将棋格言] 後手玉を受けなしにする次の一手は… ▲3二銀。 これが「玉の腹から銀を打て」です。 ▲3一銀のように王手をかけるよりも、王手でない王様のとなりのマス目(3二)に銀を打つのがいい手になることがよくありますよという格言です。 ... 2022.06.06 将棋初心者講座